猫のフーちゃんとルパン。
死にそうな状態で我が家に運ばれてきてもう1年半が
過ぎようとしている三毛猫の「三毛不二子」ですが
以前より最近は大人になったのか最近はおとなしい感じです。
不二子に遅れる事9か月マンションの駐車場で鳴いているちび猫を
育てることになりました!その名は「ルパン」です。キジ猫の雄です。
うちに来たばかりのルパンです。
過ぎようとしている三毛猫の「三毛不二子」ですが
以前より最近は大人になったのか最近はおとなしい感じです。
不二子に遅れる事9か月マンションの駐車場で鳴いているちび猫を
育てることになりました!その名は「ルパン」です。キジ猫の雄です。
うちに来たばかりのルパンです。

#
by tsungara
| 2018-04-16 05:00
| その他
木香バラ綺麗に咲きました!
垣根の木香バラ咲きました。
黄色は匂いはしませんが、鮮やかな色で楽しませてくれます。
白木香バラは甘い香りで春の訪れを伝えてくれていました。
実は既にすべて花も終わり、垣根も綺麗にバリカンで切ってありますが
咲き誇るときの写真を掲載します。


黄色は匂いはしませんが、鮮やかな色で楽しませてくれます。
白木香バラは甘い香りで春の訪れを伝えてくれていました。
実は既にすべて花も終わり、垣根も綺麗にバリカンで切ってありますが
咲き誇るときの写真を掲載します。


#
by tsungara
| 2017-05-24 05:00
| その他
天然自然農法を岐阜で実践する準備完了!
宮崎で今から2009年5月から取り組んで今年で約8年になりますが
岐阜に移住してマンションの小さな農園で細々と継続してきた天然自然農法
ですが、少しずつ規模を大きくと考えていましたが、一気に進みました。



広さは2反(600坪)です。畝は南北に26本、その畝を17メートルで3つに分けました。
全部で78のブロック(ベッド)に分けることが出来ました。26本の畝には東の畝から
A~Zに、さらに南北3つの畝に分けて1から3とナンバリングしたいと思います。

久しぶりに耕運機を触りましたが、結構楽しい一日なりました!
帰宅して木香バラの垣根を刈り込みをやって、巨峰に袋がけです。
今年は沢山採れそうです!

岐阜に移住してマンションの小さな農園で細々と継続してきた天然自然農法
ですが、少しずつ規模を大きくと考えていましたが、一気に進みました。



広さは2反(600坪)です。畝は南北に26本、その畝を17メートルで3つに分けました。
全部で78のブロック(ベッド)に分けることが出来ました。26本の畝には東の畝から
A~Zに、さらに南北3つの畝に分けて1から3とナンバリングしたいと思います。

久しぶりに耕運機を触りましたが、結構楽しい一日なりました!
帰宅して木香バラの垣根を刈り込みをやって、巨峰に袋がけです。
今年は沢山採れそうです!

#
by tsungara
| 2017-05-21 10:58
| 天然自然農法
今年も春になりました!
今年も春になりました!
春を感じさせてくれる美味しいものが宮崎の安井さんから
届きました!

タラの芽です。
早速、ママの手によって料理してもらいました。
初日は天ぷら!

お塩を掛けてあっさりと頂きました。
タラの芽らしい苦みがあってああ~今年も春がやってきた!と実感しました。
次の日も天ぷらにしてもらっておうどんに乗せて頂きました。

自宅のタラはまだまだちょこっと芽が出てきた感じです。

フェンスの木香バラは沢山つぼみを付けてくれています。
今年も甘い香りと共に黄色と白い花を魅せてくれる日が待ち遠しいです!


春を感じさせてくれる美味しいものが宮崎の安井さんから
届きました!

タラの芽です。
早速、ママの手によって料理してもらいました。
初日は天ぷら!

お塩を掛けてあっさりと頂きました。
タラの芽らしい苦みがあってああ~今年も春がやってきた!と実感しました。
次の日も天ぷらにしてもらっておうどんに乗せて頂きました。

自宅のタラはまだまだちょこっと芽が出てきた感じです。

フェンスの木香バラは沢山つぼみを付けてくれています。
今年も甘い香りと共に黄色と白い花を魅せてくれる日が待ち遠しいです!


#
by tsungara
| 2017-04-02 15:56
| 自然の恵み
以前の記事
2018年 04月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 09月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 03月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 09月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 03月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな